スマホホームステイが向いてる人と向いていない人

僕はスマホホームステイのおかげで2ヶ月で英語がペラペラになることができましたが、スマホホームステイを受講してみてどんな人が向いているか向いていないのか考えてみました!
スマホホームステイ公式HPスマホホームステイが向いてる人
それではまずスマホホームステイが向いてる人についてみていきましょう!
英語を話せるようになった先を考えている人
「英語を話したい」と思っている人は多いと思いますが、意外とその気持ちにはバラつきがあると思っています。
もちろん漠然と話せれば良いなっていう人でもスマホホームステイを受講すれば効果はあるはずです。
しかし、やはり英語が話せるようになって「仕事をバリバリやりたい」「海外旅行を充実させたい」「コミュニケーションの幅を広げたい」といった、英語が話せるようになった後のことを具体的にイメージできている人が向いていると感じました。
もちろん受講している途中で夢を見つけるのもアリだと思いますし、英語を話せるようになった自分を考えている人は身につき方も変わってくるのではないでしょうか。
飽き性の人
自分は「すぐに飽きてしまう」「集中力が続かない」と思っている人にもスマホホームステイは向いています。
スマホホームステイはリズムで楽しく身につけることができる上、勉強というよりも体験という時間を過ごすことができるので、飽きることがありません。
だって家にいてホームステイができるって考えるだけでもワクワクしませんか?
自分は色々な英語教材をやってみたけど続かなかったっていう人もぜひ受講してみてほしいと思います。
新しいものが好きな人
新しいものが好きな人にもスマホホームステイはオススメです。
リズムで学ぶということと、最新技術が組み合わさった英語学習なんて聞いたことがありませんし、もしかしたら今後のスタンダードになっていく可能性もありますよね。
そういった時代の先取りをしているスマホホームステイを受講することで、人よりも先の未来を見据えることができるかもしれません!
スマホホームステイが向いていない人
僕が思うにスマホホームステイが向いていない人は、常に後ろ向きな考えを持っている人かなと思います。
「やっても楽しくないんじゃないか」「失敗したくないからやりたくない」
そんな風に思っているとスマホホームステイだけでなく、人生も楽しく過ごすことができなくなります。
スマホホームステイは楽しめように考え抜かれた内容なので、受講することで考え方が変わることも十分あり得ます。